ホワイトパール・ヘアカラー

真珠のような白っぽい輝きを髪にも出せればと・・

前回の施術で12トーンぐらいの状態で・・
今回は14トーンのカラー剤を使用し、明るくした後にオンカラーで白っぽいブラウンになるよう

なかなか、ハイトーンに上がりにくい髪質の方は、ブリーチの選択も・・

毛量が多く、長さもある場合のハイトーンは、色むらが起き易いので
薬剤の反応速度を下げての施術になります
時間もそれなりに要するので体調の良いときが、ご来店お勧めです

14トーンぐらいになると、オレンジ味が強く出る方は
思い切ってブリーチの選択の方が良いかもです

トーンアップした後、オンカラーで顔周りとトップを8トーンのホワイトパールカラー剤で・・
全体は12トーンを使用

のせる色は青みのあるパープル・・

今回は、髪のトーンを14トーンカラー剤で上げてから
オンカラーで色味をのせるメニューで・・
髪質再生ダブルカラーです

3時間ぐらいの施術になりましたが・・

長さや状態などにより施術時間は前後します

艶と白っぽいブラウンが外国人のような・・Y!Bの理想像に

シャドールーツのリタッチ

前回にブリーチ&シャドールーツでカラーを施術しましたが、今回は少しトーンを落ち着かせたい趣旨を・・

根元のリタッチですが自然な感じなので・・
このままでも大丈夫ですが

弱めのケアブリーチでリタッチをしてから、シャドールーツでオンカラーを・・
根元6トーン、中間毛先を10トーンを使用

また時間と共に、ハイライトを入れたような?スジ感が出るようになるかと・・

リタッチ&メンテナンスカラー

髪の履歴・・
約3ヶ月前に、12トーンのヘアカラーと髪質再生ストレートを施術して・・
特に目立ったダメージ、毛先の絡まりも無く良好な

施術時間がロングヘアの場合、滞在時間が少々長くなるので
体調が良いときに・・

今回は、根元のリタッチ&既染部のメンテナンスに・・
既に明るい、中間と毛先はダメージをしないよう
髪質再生トリートメントを施術してからの・・
トリートメントタイプのライムグリーン色を使い、髪に深みと艶を出せたら

前回施術は、12トーンのカラー剤ですが・・
少しオレンジっぽさが見受けられたので、今回はライムグリーン色を・・
透明感をさらに出したい場合は、一度ブリーチをしてからのオンカラーがよいかと・・

柔らかく自然で・・風になびく外国人のような髪が理想であり

髪質再生ストレート

梅雨シーズンと猛暑の夏に備え・・
髪の広がりを解消すべく髪再生ストレートを

癖やうねりを完全に取り除くのが縮毛矯正ですが、それとは少々違い・・
今回の施術は、自然で扱いやすい髪質にするのが目的のメニューです

髪にダメージを負わせないよう、優しくやさしく・・
強いうねりや癖は自然な感じに残るので、完全なストレートを希望の場合は不向きな施術メニューなのですが・・

外国人のような自然な柔らかいうねりを出せればが・・
理想でもあり

従来の縮毛矯正では厳しかったハイトーンカラーも施術可能なので・・

シルバーブラウン

前回、中間から毛先にハイライトを入れ・・
全体をグラデーションで明るくしてからの、約2ヶ月が経過・・

ハイライトも、自然な感じで・・
伸びた根元も、境目が違和感なく、あと3ヶ月ぐらい大丈夫な感じですが
夏に向け、思い切ってもう少し明るい色を希望・・但し
会社で支障が起きないようにも希望で

今回は全体をワンブリーチしてから、シルバー色のブラウンでオンカラーを・・
ブリーチもケアトリートメントしながらで、ダメージを抑え

オレンジ味が無くなり透明感が・・
シャドールーツを隠し染めしているので、日が経つごとに嫌味のないスジ感が出る感じです
これぐらいでしたら、室内の会社も大丈夫かと・・
野外ですと、抜け感ある綺麗なシルバーグレーに
※ケアブリーチ&オンカラー・・・施術約4時間

エメラルド・ライム・グリーンカラー

ヘアカラー・・
初めてのカラーです。細いですがシッカリした髪質で・・きっと、うまく施術すれば風になびくように”

細いので乾燥や絡まりでダメージしやすいので、ブラッシングが大切で、髪質再生をカラーと一緒に施術

夏カラー・・オレンジ味を抑える、アッシュ系カラーでピンク、グリーン 
どちらも良い感じですが、今回は左のグリーン色で

根元から7トーン、中間から毛先は9~11トンのグラデーションで

髪質再生ストレートを次回施術予定・・

ジェリーフィッシュボブ・髪再生

前回の施術から2ヶ月弱・・
デザインはそのままで少しだけの手直しをカット&カラーを入れ・・
今回は髪質再生を主なテーマとし、ブラッシング・洗い方・すすぎ・乾かし方、全てをホームケアでも見直して頂くことで・・

前回よりも、今回の方が・・
次回の方が、もっと良いデザインになることをめざし・・

ジェリーフィッシュ・ボブ

新奇なヘアスタイルとは?・・
新しく人の目を引くさま。目新しく、物珍しい。

80年代の頃に見受けられた、前髪とサイドが短く、襟足だけを長くした髪型が存在したが・・マレットヘア ウルフヘア

それをいま、ネオレトロな感じで表現するとしたら・・
襟足の長い髪に明るいイエローのハイライトカラーを入れ

トップのボブヘアには、少し濃い目のチェリーピンクを・・あえて混ざり合うことない、カットラインとヘアカラーにすること、違和感を生みだすことが新奇なスタイルの一歩へとなり・・

似合わせではなく・・本人が似合うよう変化、工夫する髪型なのかと

卒業式シーズンのヘアセット

当日前に一度ご来店いただきセットの確認です

数パターンを簡単に作り・・

なんとなくイメージを確認して頂き・・

袴・・どうしても?はいからさんが通るがイメージに

なので・・これが良いような?とりあえず当日まで検討を
■セット料金¥3,800~ 
※通常時間外早朝料金は+¥2,000(プレミアムメンバー限定)

当日は・・